2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 login_kakishibu 染料と柿渋 柿渋染めの布2 媒染料の色見本のような柿渋染めの布 柿渋と弁柄 柿渋と鉄媒染の配合がとてもいい by 風工房
2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 login_kakishibu 染料と柿渋 柿渋染めの作品2 型染めとはちがう表現方法 弁柄は柿渋と相性のよい媒染料です シャツのアクセント赤色は柿渋と弁柄 グレイッシュな色は柿渋染めの鉄媒染 柿渋染めの作品は本当にユニセックスですね by 風工房
2024年6月30日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 login_kakishibu 染料と柿渋 柿渋染めの布1 柿渋染めでデザインし染められた布 縫製でどのように生まれ変わるのか by 風工房
2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月30日 login_kakishibu 染料と柿渋 柿渋染めの作品 グレイッシュな色は柿渋染めの鉄媒染 シャツの赤色は柿渋と弁柄で染められたそうです 画像ありがとうございます by 風工房
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 login_kakishibu 染料と柿渋 柿渋染め展示販売中 柿渋染め好評春季展示販売中(新入荷) タペストリー バック のれん マスク 予約が必要です。お電話お待ちしています。075-601-1140
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 login_kakishibu 染料と柿渋 糊筒 型染めと同様 糊で染め抜きする方法に筒描きがあります 伊勢型紙に使う柿渋の染め紙を筒状にしたもの
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 login_kakishibu 染料と柿渋 柿渋染め 型染め 糊と型を使う型染めの技法 柿渋の色と染め抜きの白の部分をいかした柿渋染め (糊をおとしたあとの白が生地の色) その他型染めにはいろいろな方法がある 🔷地色を染めた布に糊おきし色を染め分ける 🔷糊おき前に色を入れて色の上に […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 login_kakishibu お知らせ 柿渋マスク再出荷 好評のレース柄を再出荷 柿渋染めマスクを作る型版をしてもご購入いただいています。 1枚¥1500 連絡先075-601-1140 nishikawa@kakishibu.co.jp
2021年4月11日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 login_kakishibu 染料と柿渋 柿渋マスク染め方 綿または麻 綿麻混合 の生地を用意する。 100cm×50cmのcut cloth でマスク15枚ほど cut cloth が扱いやすい(染めたあと干すとき場所をとらない) 容器に柿渋を入れ浸透して染める。 布地を硬くす […]